KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値 - 日本経済新聞
(出典:日本経済新聞) |
KDDI株式会社(ケイディーディーアイ、英:KDDI CORPORATION)は、日本の電気通信事業者。日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つである。ブランドスローガンは「Tomorrow, Together」(2019年5月15日 - )。本社所在地は東京都千代田区飯田橋。 2000年に第二電電 71キロバイト (9,190 語) - 2021年1月7日 (木) 11:10 |
KDDIは3月、データ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで月額2480円(税抜き)の新しい携帯料金プランの提供を始める。
NTTドコモとソフトバンクが導入予定の同容量プランと比べて500円安く、携帯大手で最安となる。
菅義偉政権の携帯料金引き下げ要請を受けた大手3社の対応がひとまず出そろう。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ124X80S1A110C2000000
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610443941/
(出典 matomedane.jp)
>>1
あれあれあれ、通話料は?
>>1
Wifi構築しているから20Gも要らんわ。
>>1
これは結局UQより500円安いのでは?
UQはさらに下げるのか?
消えるのか??
>>61
BIGLOBEもあるんだし
UQは役目終了だよ
>>1
20GBで2480円?
じゃあ、5GBを620円で提供しろ
そしたら考えてやる
>>1
ドコモとかと違ってauのプランに5分通話無料とか付いてないなら
条件違うから最安値ってことにはならないんじゃないの?
今回は何個※付いてる?
>>5
※ただし2480円プランはイケメンに限る
とかまで追加されてそう
正式には明日午前発表か
他社より500円安いということは間違いなく何らかの条件付きだろうな
>>6
無料通話はつかないだろうな
きたな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210112/k10012810731000.html
関係者によりますと、KDDIは主力のauに20ギガバイトで月額2480円の新たな料金プランを導入する方針を固めました。
この金額に、音声通話や追加でデータを使用する料金を加え、利用者の使い方に応じて実際の料金を設定できるようにするということです。
>>10
音声別??はあ???
>>22
メッセージアプリの通話で十分という人向けだな
>>10
つまりahamo-無料通話、ってことか
ahamoと同等ではないんだな
>>10
やっぱこういう事かよ
しょーもな
>>10
めんどくセー会社だな、ここは
最安値
でも実質三社横並び料金
で、条件は?
結局上がっていくんだろ?
今のところの予想
基本料金20GB→2480円
電話5分無料(UQ基準)→700円(1日のみ変更の場合は※円)
■20GB 通話5分まで無料プラン
3180円ーーーーー
au ※自由課金で1日単位で変更可能 ※1日適応は※円
2980円ーーーーー
ドコモ、ソフバン
がんばったのう
誰一人信用してないのが逆にすごい
今、7GBフラットでネットやら家族やらで
話し放題ライトで4800円
確実にプラン変更やな
auはどんな嫌がらせが待ってるんだ?
NHKの情報が正しければ無料通話ない分安いってだけだな
※音声別
なのかよ、ならahamoでええやん
データオンリーならMVNOでもいいしな
それよりUQとワイモバは何してんの?
今んところ存在意義無いやろ
>>47
それぞれauとSoftbankに統合とか?
音声通話無しのプランだとLINEで電話かけてくるアホが増えそうで嫌だな
やれば出来るのにずっとやらなかった携帯業界
通話無料無しかよ
何だかんだで今でも必要になるからねえ
そろそろ1G1000円出して欲しい
>>55
そんなもんMVNOで昔から普通にあるから今更いらんだろ
※使い切ったら速度が128k
※追加1Gに付き500円
※契約にはMNPからの乗り換えのみ
※契約開始から半年間の料金です
このくらいはありそう
>>59
カケホは別料金でな
500円安いんじゃ無料通話は無しだろ
5分10分無料通話オプションで付けると他社より
高くなるってところだな
>>60
>>10に音声は別と明記してるぞ
予想の斜め上を行くオプションに期待してる
12月に抱き合わせプラン発表したらぶっ叩かれたから値段だけ先だしする手法に変えたのか?せこいなau後発って自覚がないのか
全部LINEで済むならともかく
今でも結構音声通話使うからな
ここが問題だわ
あうだと何故か疑ってしまうんだけど?ネットとか電気ガスとかクレカとか?
UQが4G専用だったからこれは4G5G両方OKなのか?
「ahamo(アハモ)」は
・月額2,980円(税抜き)
・月20GBのデータ通信可能
・5分以内の通話であれば、何度でもかけ放題
これより安くとか不可能
おそらく5分通話はオプションだよ。
付けると他と横並びの2980になるはず。
>>89
テザリングと海外ローミングは?
この横並びサービスで、移行の手数料や解約金もないわけでしょ?
バーコード決済を使い分けるように、お得なキャンペーン期間毎に乗り換えて使っていく感じになりそうだな
コメントする