俳優の綿引勝彦氏が死去 妻は樫山文枝さん - 47NEWS
(出典:47NEWS) |
綿引 勝彦(わたびき かつひこ、1945年11月23日 - 2020年12月30日)は、日本の俳優。本名:同じ。旧芸名:綿引 洪。血液型はAB型。 東京都出身。日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業、日本大学藝術学部中退。劇団民藝を経て、劇団綿帽子主宰。 日本大学鶴ヶ丘高等学校を卒業後、日本大学藝術学部に入学するも中退し、劇団民藝に入団。 31キロバイト (3,801 語) - 2021年1月13日 (水) 10:35 |
(出典 img.5ch.net)
ドラマ「天までとどけ」シリーズなどで知られている俳優の綿引勝彦(わたびき・かつひこ)さんが昨年12月30日にすい臓がんのため亡くなっていたことが13日、分かった。75歳。代表を務める事務所「綿帽子」が発表した。葬儀は近親者のみで執り行われたという。
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/8_9_r_20210113_1610518462016781
(出典 i.imgur.com)
>>1膵臓癌は人が感じる最強の痛みらしいからな、ご冥福をお祈り致します。
合掌
渋すぎるキャラだったな
イケジジだなぁ
時代劇のイメージが強いな
御冥福
合掌(-人-)
鬼平面白かったな
>>12
蟹江さんも居ないし
もうあの鬼平は無理だろうなぁ・・・
エンディング曲まで含めて最高の作品。
さよなら涙くん
>>16
また会う日まで
天までとどけの夫婦役揃って同じ年になくなったのか
天まで届けの2人共逝っちゃったな
ご冥福
ピカチュウおじさん…
>>26
そういや64のピカチュウのCM出てたな
天まで届け好きだった
見た目厳ついけど優しくて好きだったのに
ヤクザ役も優しいお父さんも両方ハマる人だったな ご冥福をお祈りします
マジか
まだまだ活躍出来そうだったのにな
ご冥福をお祈りします
CMでピカチューって叫んでたのが懐かしい
ピカチュウおじさん
すい臓がんはやばいんだっけ
ナニワ金融道の関西弁でイライラした
いい俳優さんだったよね
ご冥福をお祈り申し上げます
うお、大御所やん
ご病気だったのか
必殺シリーズで仕置人~仕置屋稼業~仕事人で藤田まことに何度斬られたんだろう?
鬼平で悪役から良い者になった時の違和感は半端なかった
人
渋い役者だった
鬼平に出てた人がどんどん居なくなるね
うわあ、いい役者がどんどん居なくなるな
役者界の人材難ヤバい
膵臓癌ってそんなに見つけるの大変なんか?見つかった時は遅いらしいが
>>80
胃の裏だからな
>>80
大変でもないけど
ステージ1でも五年生存率1割しかない
ええ、ガンだったのか
ジジイになったら急に渋くなってカッコ良かったから好きだったんだけどな
残念だわ
『天までとどけ』の子役だった皆さんもショックだろうな
時々みんなで集まったそうだから
悪役時代は凄い迫力だったし、優しいおっちゃん役も良かったし、マルチな良い俳優だったね。
合掌
怖い人とか厳格な親父の役とかでいい味出してたな
お悔やみ申し上げます
声が良かったよな、、
知ってる俳優さんが亡くなると、悲しいよな。
コメントする